| HOME | NNYJとは | 実績 | 学習会 | 組織概要 | お問い合わせ | English |
2023.11.14 Tuesday 07:46

【子どもの危機的状況を知る調査のお願い】

 

【子どもの危機的状況を知る調査のお願い】
 

 日本が「子どもの権利条約」を批准して30年がたち、この間に国連「子どもの権利委員会」から「最終所見(勧告)」が4回にわたって出されています。しかし、勧告内容もほとんどが実現されていないばかりか、コロナ禍で、子どもたちの権利侵害の状況はいっそう深刻になっています。私たちNNYJでも、IUHPEの会議で、日本の子どもたちの健康状況等を報告してきています。
 2024年11月に政府から報告される第6回・第7回統合報告に合わせて、「子どもの権利条約、全国市民・NGO会(旧つくる会)」に、私たち養護教諭が捉えている危機的状況を出していきたいと思います。
報告書を作るにあたっては、子どもの問題の最前線で頑張っている養護教諭の力が、今回も大変重要になってきています。従来も積極的な役割を果たしてきた「健康領域」での報告を豊かに完成させるために、表題についてのあなたのレポートを下記のGoogleフォームよりぜひお寄せください。報告書作成のための基礎報告となります。

回答フォーム:
https://forms.gle/3d6ZCSS2rYWU8tdE7

*記入していただく内容は、いじめ、援助交際、非行、薬物依存、学力低下、不登校、ひきこもり、うつ的傾向精神疾患、虐待、大人の犯罪の餌食にされる、家庭生活・生活リズムの問題、発達障害や病気、けがなど、その他子どもを取り巻く環境の問題やコロナによりどのような変化(新たな問題等)など、どんなことでも結構です。子どもが健康に生きていく権利の侵害を明らかにすることが目的です。

アンケートの締め切りは、2023年12月15日(金)です。
ご協力頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

JUGEMテーマ:教育

 


2015.11.04 Wednesday 12:31

正木健雄先生を偲ぶ会

NNYJの生みの親である正木健雄先生を偲ぶ会が行われました。
第1部では、参加者全員でフラワーポットをお供えし、正木先生が愛したアーチェリーの的を造形しました。


あいさつを述べる富山先生。

正木先生は養護教諭をIUHPEにつなげてくれました。NNYJの生みの親です。IUHPEにはその後20年間で7回参加し発表することができました。7回とも正木先生が団長でした。来年開催されるブラジルにも一緒に行く予定でした。正木先生の恩に報いるためにも私たちNNYJは「発達」し続けます。
会場横では思い出のコーナーが設置されていました。

NNYJでは寄せ書きを展示させていただきました。

正木先生の”戦友”坂本先生です。

 

2015.02.13 Friday 19:15

実績を更新しました。

3年に1回開催されるIUHPE。各回の参加している様子をアップしました。


◎第19回バンクーバー大会 

◎第1回アジア大会幕張大会の様子

◎第20回スイス大会の様子
 記録集
 ポスター9本

◎第21回タイ大会の様子

<<new | 1 / 1pages | old>>
 
CATEGORY
NEW ENTRY
PROFILE
ここから検索して買うとNNYJへの支援になります!
おすすめ
OTHER
MOBILE

Copyright (C) 2015 NNYJ All Rights Reserved.